2015年12月31日木曜日

2015年最後の最後に…

2015年…今年度最後にしている事は…
キッチンの掃除です。
この場所で、色んな料理を作り、沢山の人が美味しいと喜んで下さいました。
感謝をこめて、壁に着いた汚れなど取り除きます。

来年最初に作る料理はきっと「お雑煮」でしょうね。

冷蔵庫の中や、食品庫からも期限が切れた物や古くなったものを取り除き
新たな年を迎える準備をしています。

「いまごろかい!」 と笑われそうですが…

この一年、このブログを見て下さった皆様、応援して下さった皆様、
感謝をこめて、ありがとうございましたと言います。

きっと、このブログが最後となるでしょう

でも、直ぐに2016年となり、また新たな一歩が始まりますけどね

2015年最後の夕食

毎年、年越しそばは、鳥のダシで作り、うどんとお蕎麦を用意しましたが、今年は、信州そばのくるみだれにしてみました。

両親が元気だった頃は、零時前に用意し「年越しそば」として食べてましたが、
夜中に食べるのは今回はやめ、夕食時に食べてます。

スーパーには、大きなえび天が山のように積まれ、多くの人が買ってましたが…
やっぱり、生のえびを買って、自分でてんぷらにする方が美味しいです。

黒豆も出来たので、野菜のかきあげに一緒に入れてみました。

すし飯を少し作り、娘はえび天を入れて天むすにしたり、納豆や刺身をまいて
手巻きずしに…

赤飯は明日用にと、少しだけ味見しました。
以前としたら、随分と手抜きです。

ちょっと味見を…

起きてきた娘…台所に直行です
「ちょっと、味見してあげる」といって、スペアリブを持って来ました。
あらあら…味見なら一個で良くない?
しかも、お代わりしてるし

ちょっと色が悪いので、この後一工夫足しました
「圧力鍋」を上手に使うと、とっても柔らかく、軟骨部分も美味しく食べれます。

昔は「田作り」も作ってたんですけど…
もう今年は作らない
作り始めるときりがないからね…

さあさあ…こんなことしてられないんです
まだまだしなければならない事はいっぱいあるんです

「何にも作らない…」と

とっくに期限が過ぎてる「丹波の黒豆」を見つけました。
何とか出来たかな…
これを、野菜と「かき揚げ」にしたいな…と思っています。

両親が元気だった頃は、おせち料理いっぱい作りました
兄弟が多いので、それぞれの家族を引き連れてやってくるから

数日前から、南蛮漬け、煮豆、カブのなますなどは仕上げておき
31日は朝から…
母は「煮物担当」 私は「揚げ物担当」でした。
父たち男連中が魚を買いに行きます
大きな「ヒラス」を一匹、その他もろもろ買ってきたものです

31日夜から、大皿に盛り付けワイワイガヤガヤ
飲兵衛達のお正月は、この日から既に始まるのです。

今は…

もう私はお酒は一滴も飲まなくなり
それぞれの子供達は大きくなり
両親は天に帰り…
お正月の迎え方も変わりました。

「もう、何も作らないからね…」と言ってる私です。



日々成長する娘達

私の娘たちは私が作る「ぜんざい」が大好きです。
3女は今度成人式で帰って来るので、このお正月は我慢するそうです。

お正月と言えば、私は必ず「ぜんざい」も作っていました
娘は「ぜんざい」が食べたいと言って、
先日から作り方を聞いてきてましたので、そのコツなどを教えていました。

ただ、「圧力鍋」は持ってないので…と
心配しましたが、今画像が送られてきました。

上手に出来た模様です。

子供たちは日々成長しています…とっても嬉しいですね。



マニュアルが正しい?

片づけをしていると、とっくに賞味期限が切れた物が出てきます。
昨日作った「わらびもちの粉」もそうですが…
期限が切れた「白花豆」…
私は「くろあん」も好きですが「しろあん」が好きなんです。
「しろあん」はこの豆で出来てます。

スーパーに行けばどこにでも出来上がった物が売ってはいるんですが
甘さだけが際立って豆の味がしないような気がします。
私は甘さを控え、豆の味を楽しみたいから、自分で炊いてます。

でも、ちょっと失敗したかしら…
少しパンクした物がありますが
「圧力鍋」時間をきっちり守ればいいんですが、
何時も適当な私は目分量…その匂いで判断するんです

マニュアルではなく、私の目と鼻が基本です。
だから、当然よく失敗します
でも、失敗したら他の物に変身させるからいいんです

思いっきり、煮崩れたら「あんこ」にすればいいんです。
小豆が煮崩れたら「ぜんざい」にすればいいんです。

ま…いいか
どうせ私が食べるだけだから
(娘は嫌いだというんです)

今年の〆も適当な私です。


その姿は消えても

昨日、専門学校の同級生と「忘年会」を楽しんで、遅くに帰って来た娘に
「ジャガイモのクジラ煮だよ」と差し出すと、言いました

「エ~ 私嫌い 臭いし 堅いもん…」と

そんな言葉にめげない私は
「まあ…騙されたと思って一口食べてごらん」と言いました。
 
恐る恐る手を出す娘「猜疑心」丸出しです
すると、目を丸くして言いました
「あ…私が知ってる物と全然違う!これ美味しいね! 」って
「だから言ったでしょう…美味しいから食べてごらんって…」と会話が飛び交い

ブログ投稿に夢中になってると…
「ア~!無い!クジラが無い!」
クジラだけが姿を消していました。

私が大事に大事に少しづつ食べてた「クジラ」が…

でも、感謝して…
この残りのじゃがいも、私の朝食になりました
「ん~ クジラの姿は消えていても、その味と香りは残ってて、充分美味しいです。」
 
 
目に見えるものに振り回されるのではなく
そこに留まっておられる方に目を向け、いつも喜んでいる必要があります。


2015年12月30日水曜日

お正月の為に

お正月の準備の為に、本当は魚が欲しかったんです
アジか小鯛かシズあたりを少し多めに買って、
玉ねぎたっぷり入れて「南蛮漬け」を作りたかったんです。

あれあれ…行ったスーパーにはありませんでしたから
「スペアリブ」を買ってきて味つけしました。

前回味つけよく美味しくできたんですが、「圧力鍋」使わなかったので
少し硬く感じました

だから今日は「圧力鍋」使い
ニンニクやセロリ、赤唐辛子、ホールトマトを入れて煮込みました

やっぱり正解です
お肉がとっても柔らかく出来てます
圧力鍋からだし、水分を飛ばして照りを付けて出来上がりです。

わらびもちを…

ふと見ると、期限切れの「わらび餅粉」があります。
おやつを作って遊んでる場合ではないんですけど…
ちゃちゃっと、作りました。

わらび餅にきな粉と黒蜜をかけました
おおおおおおお…市販のものより美味しいです

この粘り強さと、甘さ…なかなかいい感じです。

褒めてくれたはずなのに…

九州では…(長崎だけ?)クジラを食べる習慣があります
職場でも、お祝い事などの時「ジャガイモのクジラ煮」がでます。

五島にいた頃…私がまだ小さかった頃「クジラ」がよく摂れたそうです
小さいながらに、赤い身を紐につるして乾燥させてる風景を覚えてます
(クジラか他の物かは定かではありません)
乾燥させ保存していたようですね

ふと、職場でそんな話になり、今日は帰宅して
「ジャガイモのクジラ煮」を作ってみました。
んんんんんんん…美味しいです
なんだか懐かしい香りがします。

私の両親が側に居たら、とっても喜んだでしょうね
「上手に出来たね…美味しかね…」って褒めてくれたはずなんです

その両親は、もう天に帰っちゃいましたけど

沢山の実…

あれあれ…今日は半日で時間はいっぱいあるつもりだったのに
買い物して帰宅したら、通常の時間です
外を覗くと、「キンカンの実」が色づき始めています。

今年も、色んな「実」を沢山見せて頂きました
「真っ赤なプチトマト」
「白いサンパラソルの花」
その他にも沢山神様に祝福を頂きました。


どんな時もにこやかに「ハイ!」と…

今年度の仕事を終え外に出ると、そこには素敵な青空があります。
帰宅途中、ガソリンスタンドに立ち寄りました。
さすが年度末ですね…
お客さんがひっきりなしです。

そんな忙しそうな風景を見ながら、私も言います
「お忙しい所ごめんなさいね…給油と洗車お願いできますか?」とにっこりと

何時もの店員さんは、何時ものようににこやかに「はい!」といいました。

そう…
ただ「ハイ!」とだけ言う者でありたいですよね
神様に語られたことに「ハイ!」と

私たちの身体にも「聖霊」を十分に満たして
様々な雑念を、きれいさっぱり洗い流さなきゃね

そして、再び「福音カー」として動き出さなきゃ…

お腹が空いたな…と

空になった、入院バックを持って、さあホームへ戻りましょう…と
タクシーを待ってる私です。
ほっとすると、ふと…空腹を覚えます



色んなものが飛び交って…

この場所は今日「輪番医」となってますから、
まあ次から次へと救急車が入って来ます。

私だって救急処置室にいるんですが、目の前を色んな物が飛び交います
電話の音 指示を出す声 指示を受ける声 
あああこっちの採血もしなきゃ あああそれも早くしなきゃ
あああごめんなさい ちょっと待って下さい

そうこうしてる中でも、更なる指示が飛んできます
ついに「先生!無理です!今できません!」と看護師の声が出ました
目の前をあっちに走り、こっちに走り…

でも、私はここまでくれば、ただの付添い人 傍観者ですから
聖書片手に、手がすくのを呑気に待ちましょう

結局朝一番に搬送し、入院させ、ホームに私が帰宅したのは13時を廻り
ささっと処理をし、14時過ぎには「今年度の仕事終わり!」と打ち切りました。

やっぱり…今年一年良く働きました。
そして…今年一年いっぱいいっぱい感謝しました。



緊急搬送…行先は何処へ?

職場へ一歩足を踏み入れると…
私を待っていたものは、「どうしましょうか…」と

ハイハイ…私の計画はまたもや棚の上にあげ
手配を済ませ、玄関先で救急車を待ってる私がここに居ます。
この門松は、昨日男性職員が山から竹を切って来て仕上げた「門松」です。
全て山で調達したものです。

朝一番はとても冷えてましたが、この時点ではお日様の光が燦々と降り注ぎ
ポカポカと、とっても良い気持ちです。
時折、冷たい風が吹くのもまたいいものですね…と
のんきに構えてる私ですが、間もなく緊張感を持って動きますよ。

緊急搬送…今年何度救急車付添いをしたことでしょうか
又、何人の方を送り出したことでしょう…

あなたは大丈夫?
それは突然やって来るんです
そうなると、速やかに対応しないと手遅れに…
痛手を深く受ける事になるでしょう?

主の元へ、あなたを緊急搬送致しましょうか
私が付き添わせて頂きます

私の計画ではなく…

今日は、2015年12月30日(水)です。
私にとって、今日がこの年の仕事納めなんです
診察は休診となってるので、事務処理など済ませ、
年頭にスムーズに仕事に入れるように、準備し備えようと思うのですが

何だか何だか…
今日も走りそうな気がするんですよね

だから祈ります
「主よ 私の計画ではなく、あなたの計画が成りますように…」と
職場に近づくと、まわりの風景は真っ白に「霜」が降りてます。
到着すると、外気温は2℃と表示されました。

さあさあ…気になるので少し早めに仕事に突入しましょうか

今日も、どんなドラマが待ち受けているのか
ワクワク・ドキドキです。


大雨を降らせ

ふと、インターネットラジオをつけると、懐かしい曲が流れています
やすらぎの歌11集64番の「大雨を降らせ」

当時、様々な思いの中気持ちが揺れていましたが、
この曲を初めて聞いた時…
とっても心に響いてどうしてもこの曲を讃美したいと思いました

それから間もなく…
この年、初めて五島でコンサートが行われました。
私も賛美隊の一人として立ちましたが、
それは素晴らしい祝福を豊かに受ける反面
悲しい別れもあり…

それでも…
「必ずこの五島で再びコンサートが開かれる!新しい道が切り開かれた!」
と、なぜか確信を持っていました。

今思うと、確かに現在「五島ゴスペルの賛美隊」が立ち上がり
コンサートが行われてるんです

あの時の祈りは天に届き、神様が道を開いて下さったんです。

この曲は私にとって特別な存在で大好きな賛美です。
そして今も
「この地に大雨を降らせ 救いといやしの御業を…」と祈っています



2015年 年度末に…

今朝は昨日よりも冷え込み…
でもやっぱり光が輝いて、今日も頑張ろうと思います。

年末となり明日から「休診」となると思うと、なぜか一気に重症化する高齢者
この気忙しい空気のせいでしょうか

我が職場も「大掃除」に「門松作り」にと大忙し
山へ芝刈りに…では無くて、山へ「竹」を切りに行くのですから

立派な門松は、毎年男性職員の手作りです

忙しい合間を見て飛び交う言葉は…
「○○の日の出がきれいなんだよ
初日の出を拝みにいかんばね…」と楽しそうに
 あれあれっ?
クリスチャンも初日の出を拝みに行くんだ…


2015年12月28日月曜日

思わぬ「ご褒美」…

「今日こそは寝よう…」としていると、娘が帰って来ました。
疲れた顔してますが、お土産を持って来ました。

大きなマンゴーを一個
さっそく食べようと思います。
私はこの種の部分が好きなんですが…
娘も好きなんですよね

久しぶりのマンゴー
思わぬご褒美をもらったみたいで嬉しいな

神様に感謝。


何かもやがかかって…眠いよ。

あっという間に帰宅時の空です。

日曜日に豊かに祝福を受けると、
なぜか翌日は「ドヒャー」って事が起きます。

覚悟はしていましたが…
最近比較的穏やかだったのですが
急変者続出です

突然、高熱を出す人
又、一気にひどい風邪症状をきたす人
突然、喘息発作
又、肺炎…

やはり、最近の異常な気温差には高齢者は身体が適応できません

帰宅し、ホッと椅子に座るとしばらく放心状態

あっちを見てもこっちを見ても汚いんだけど
んんんんんんん…今日は手を出せない

今日は、なぜか眠たい、とにかく眠たい…
ただの睡眠不足かしら、それとも…

前と後ろでは、全く違うんです。

今朝は少し冷えてます。
そして、昨日と同じように何かもやがかかっているように感じます。

それでも職場に到着すると、太陽が輝き始めました。
不思議ね…
反対側の空は全く違うんです。
太陽ではなく、白い月がそこにありました。



思わず「感謝の祈り」を…

再び長崎教会へ戻っています。
「礼拝」って、素晴らしい祝福受けるんです。

思わず、「感謝の祈りをしながら帰りましょうよ!」と言って
長崎までの道のりをお祈りしながら車を走らせました

だって、感謝の材料が「喜びの材料」がいっぱいなんですもの

今日もこの島原の地…「有家」にて素晴らしい恵みを頂きました。

足取り軽やかに

 礼拝が終わり、「車で送ります」と言うのに…
「イヤイヤ…ちょっと買い物したいから…ふふふ…」と言って、
「お付き合いします…」といっても「イヤイヤ私たちはまだ大丈夫じゃけん」って…
スタスタと足取り軽やかに消えていくお二人です。
 とっても元気です  「えっ?背中に羽がある?」と思いまじまじ見てしまうほど…
見送った後、ふと見るとここには素敵なお花が飾られていました。
もう「お正月花」です。
「この礼拝場所へ、近い内に再び来ることが出来ますように…」と祈り
私たちもこの場所を後にします。

笑顔が素敵な人が集う場所

「有家礼拝」が始まりました。
 ここには、笑顔が素敵な方々が集ってます。

先日から風邪をひいていた私…
何と、水曜日の「五島コンサート」の練習と本番中完全に癒され…
その後、再び症状が戻りましたが、金曜日「クリスマスコンサート」へ
行くと、症状は消え…
土曜日「いやしの集会」へ …その後少し戻りましたが、
本日の礼拝中に参加する中…完全にその症状は消えました。

だから、私もニコニコ笑顔です。

2015年12月27日日曜日

照れてます

「仲良し御夫婦の写真を一枚~」というと
「ふふふふ…恥ずかしかね…もうよかよ」と照れてるお二人です。

私も…こんな夫婦になりたかった

仲良しこよし

礼拝へ行く途中立ち寄りました。
いつもニコニコと、仲が良い御夫婦です
礼拝場所へ到着しました。
スタスタスタスタ…と元気に入って行くお二人です。
礼拝場所の直ぐ側に…
前回私が来た時、ちっちゃな苗がここに植えてありました。

「何の苗かしら?キャベツかな?」と言った私
大当たりです。
そこには元気なキャベツがところ狭しと顔を出していました



島原の元気な野菜たち

道中素敵な場所は沢山あったのですが、写真を撮りたくても私は運転中…
ここ島原は、畑の手入れが良くなされています
土の色が「赤茶色」です。

だから、野菜たちがとっても元気…これは「キャベツ」です
元気な「白菜」もあります。
「ほうれん草」だって…
他に「長ネギ」「春菊」…「梨園」もあります。
どれも広々とノビノビとしていて、思わず「良いなあ!」と見とれてしまいます。




今日は晴れ

不思議ね…空は晴れてるのに
太陽も輝いてます

覆われて見えません…



 途中、トイレ休憩です…
あれあれここの展望台からは素敵な景色が見えるはずなんですが
何故か山の上は白いもやがかかり見えません
どうしたのかしら?


次なる場所へ

第2礼拝の後「クワイヤーの練習」をしてます。
でも、私は途中で抜けて只今移動中です
山が見えてきましたが…

只今「有家」礼拝場所へ向かってます

メッセージは…

今日のメッセージは「ルカ6章20~26節」から…
 取り次いで下さるのは…
我らがドン…
長崎教会牧師の、イザヤ木原真さんです。

貧しい者・飢えている者・泣いている者は幸いです
それは、神様にすがるから…